この字幕が好き! 『カモン カモン』世間は『トップガン マーヴェリック』に沸いておりますが、語り出すと止まらない世代なので、やめておきます。代わりに選んだのは、その対局にあるような作品『カモン カモン』。映画好きの心に刺さる作品を次々と生み出すA24の制作(字幕担当作『mid 90s ミッド・ナインティーズ』もここ)、『20センチュリー・ウーマン』のマイク・ミルズ脚本・監督、そして主演はホアキン・フェニックス! 『ジョーカー』の狂気はどこへやら、お腹がポテッと出た中年おじさんを演じています。全編モノクロでノスタルジックな雰囲気が漂い、独身のラジオジャーナリストと9歳の甥っ子の交流を描いたヒューマンドラマです。字幕翻訳は業界で誰もが認める人気、実力ナンバー1の松浦美奈さ...24Jun2022映画の話好きな字幕
お仕事履歴:書く仕事【コラム&エッセイ】旺文社「英語の友」メディアコラム「映画で学ぶ英語表現」連載スタート!vol.1『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』ほんやくWEBZINE 【リレーエッセイ:わたしの2選】『長くつ下のピッピ』/『ロシュフォールの恋人たち』★noteの注目記事に選ばれました!字幕翻訳者のためのお役立ち情報サイト VshareR CLUB【翻訳者エッセイ:わたしと字幕翻訳 5人目】「好き」でつながるためにWebマガジンBadCats Weekly【お仕事エッセイ】字幕とコロナとファンレター[インタビュー記事】●JACI(日本会議通訳者協会)会員サイト「第1回映像翻訳者インタビュー 石田泰子さん」「第2回映像翻訳者インタビ...20Jun2022WORKSライターの仕事
注目記事に選ばれました!この記事がいいねと君が言ったから6月10日はエッセイ記念日(パクリ&字余り)すみません! 浮かれております♪なんと、寄稿したエッセイがnoteの「今日の注目記事」に選ばれました!きゃ~嬉しい!選ばれたのは、翻訳者と言葉のプロによるwebマガジン「ほんやくWebzine」のエッセイ。「わたしの2選(2冊)」をテーマに思い入れのある作品を、翻訳者がリレー形式で紹介します。翻訳者の方々の個性が出ていて私も楽しみに読んでいたので、執筆のお話をいただいた時は嬉しいもののプレッシャーもありました。ちょうど越前先生との対談の前だったのですが、「終わってからゆっくり書いてください」と言っていただき、気が楽になりました。大仕事を終えたあとだったので、...10Jun2022映画の話お仕事雑記ライターの仕事